
みつばちと共に90年―
信州須坂 鈴木養蜂場
はちみつ家
Suzuki Bee Keeping
鈴木養蜂場「はちみつ家」は、皆様の食卓にホンモノ≠フハチミツをお届けいたします!
0120-383937 / 所在地:〒382-0082
長野県須坂市大字須坂222-3
第3回 ミツバチ(はちみつ)イラストコンテスト応募作品
第2回ミツバチイラストコンテスト応募作品 ⇒
第1回ミツバチイラストコンテスト応募作品 ⇒
ミツバチイラストコンテストにエントリー(応募要項) ⇒
entry No.013 タイトル:ハチのかえり
【作者】 八重樫幸希 さん(5)
【コメント】
お花の蜜を集めて、巣に帰ってきたところです
entry No.012 タイトル:はちさんのいえ
【作者】 末永卓哉 さん(27)
【コメント】
――――――
entry No.011 タイトル:はちと僕のハチミツ
【作者】 猫フクロウ さん(15)
【コメント】
ハチと人は共生して生きているので、ともに楽しくハチミツを作り上げてい
る。というイメージで描かせていだただきました!そして、家族でパンやヨ
ーグルトなどで美味しく食べさせてもらってるので、感謝の気持ちを込めつ
つ描きました!
entry No.010 タイトル:ありがとう
【作者】 Tiana さん(18)
【コメント】
私達人間は、蜂がいるからはちみつという甘くて美味しい蜜を食べることができています。
その感謝の気持ちを表した作品を描きました。
両手は私達に蜜をあたえてくれている蜂を守っていこうという気持ちがこめられています。
entry No.009 タイトル:蜂の王女
【作者】 エリー さん(32)
【コメント】
実物の蜂を見る機会がないので色々調べました。
entry No.008 タイトル:みつばち
【作者】 JIKKA さん
【コメント】
かわいらしさに重点を置いて作成しました。
entry No.007 タイトル:Honey Boy
【作者】 トオル さん(21)
【コメント】
かっこいい蜂の男の子が描きたくて描きました。羽を蜂っぽくなるよう蜂の画像を見ながら描きました。
entry No.006 タイトル:大忙し
【作者】 柘植雅一 さん(47)
【コメント】
春になると辺り一面に花が咲き、ミツバチたちは大忙し。
entry No.004 タイトル:Honey
【作者】 雛音 さん(20)
【コメント】
――――――
entry No.003 タイトル:ハチミツ
【作者】 星空ゆりか さん(26)
【コメント】
美味しいハチミツが食べたい。
entry No.002 タイトル:ロックbee
【作者】 ロッカー さん(18)
【コメント】
ロックな蜂をイメージしました。
entry No.001 タイトル:鈴木養蜂場はちみつ家
【作者】 桜木瑠奈 さん・青柳瑠花 さん(--)
【コメント】
カラフルな虹の下で花やよつばのクローバーと友達になったミツバチ。
みつばちは、鈴木養鉢場にはちみつを届けにその羽をはためかせ飛んで行きました。
たんぽぽもひまわりもニコニコ。
優しい春の訪れは、ほのかなフローラルの香りで満たされます。
第2回ミツバチイラストコンテスト入選作品 ⇒
第1回ミツバチイラストコンテスト入選作品 ⇒
ミツバチイラストコンテストにエントリー(応募要項) ⇒