はちみつ家 > 蜂蜜エッセイ

ミツバチと共に90年――

信州須坂 鈴木養蜂場

はちみつ家

Suzuki Bee Keeping

サイトマップ RSSフィード
〒382-0082 長野県須坂市大字須坂222-3

 

第8回 蜂蜜エッセイ応募作品

ヘボに期待

イとウ

 

 期待を込めて朴葉寿司の葉をめくる。
 「これ、ヘボ入っとるやつじゃん!」

 朴葉寿司は岐阜県の郷土料理で、簡単に言えば寿司を朴の葉で包んだものだ。
 お茶碗一杯よりは少し少なめの酢飯の上に、サバやサケの酢漬け、錦糸卵、きゃらぶき、紅生姜などが乗っている。それを朴の葉で包んであるのだ。

 朴の葉には殺菌作用や防カビ効果があるらしく、古くから携帯食として食べられていたらしい。私も幼い頃から朴の葉が獲れる時期にはよく食べていた。
 家庭でも作るし、地元の物産展や道の駅でも販売してある。祖母が作ったもの、ご友人の母が作ったもの、ご近所さんのおすそ分け。作る人や地域によって中身や包み方が違ったりする。

 ここで私が一番期待するのが「ヘボ」が入っているかどうかだ。
 ヘボというのは方言で、いわゆる蜂の子のことである。私は蜂の子が好きなのだ。

 無論、蜂の子は蜂の幼虫や蛹のことであり、それを食べるというのは聞きなれない地域からすると少々クレイジーかもしれない。安心してほしい。 そのまま食べるのではなく、佃煮にして食べるのだ。
 これがかなり美味しい。醤油と砂糖の甘辛い味付けがぴったりで箸がすすむ。幼虫はモチっとした食感、成虫を食べることもあるがこちらはカリッとして香ばしい。

 この蜂の子、つまりヘボが酢飯の上に乗っている朴葉寿司が私の好きな朴葉寿司なのだ。

 きっかけは覚えていないが、幼い頃から好きだった記憶はある。「あんた、そんなんよう食べるね」と言われながらパクパク食べていた。
 だがいつか、全部の朴葉寿司に入っているわけではなく滅多に食べられるものではないと気付いて、その珍しさに今でも蜂の子の乗った朴葉寿司に期待しているのかもしれない。

 蜂の子の佃煮を家庭で作る人は多くないし、売っているものも安価ではない為、簡単には巡り合えない。
 だからこそ朴の葉をめくった時に蜂の子が乗っていると嬉しくなる。特別感がある。蜂の子を食べるために朴葉寿司を食べていると言っても過言ではない。
 それくらい、私にとっては朴葉寿司=蜂の子だ。

 こんなに好きなら今年こそ蜂の子の佃煮作りに挑戦してみよう。今年は蜂の子入りの朴葉寿司に何度巡り会えるだろうか。

 私はきっとこれからも、ヘボに期待して朴の葉をめくるだろう。

 

(完)

 

蜂蜜エッセイ一覧 =>

 

蜂蜜エッセイ

応募要項 =>

 

ニホンミツバチの蜂蜜

はちみつ家メニュー

鈴木養蜂場 はちみつ家/通販・販売サイト

Copyright (C) 2011-2024 Suzuki Bee Keeping All Rights Reserved.